なぜソイプロテイン(大豆たんぱく質)がダイエットをサポートするプロテインになる理由
巷では、プロテインサプリメントを飲用している方が多くなってきていますが、ホエイプロテインは激しい運動をする男性向け、ソイプロテインは女性向けやダイエット用として使い分けて販売しているように感じます。なぜ、ソイプロテイン(大豆たんぱく質)がダイエット用として用いられるのか解説します!
大豆たんばく質は脂質代謝を活発化させ、体脂肪の燃焼に貢献します
ダイエットに必要な脂質代謝について

大豆たんぱく質の栄養機能はこれまでに多くの研究報告がありますが、その中でも脂質代謝に関する報告が多いことが、ダイエット用として用いられる根拠になっているのでしょう。大豆たんぱく質には血液の脂質マーカーを改善する機能があることが知られており※、脂質代謝を良くすることで体脂肪の燃焼に良い影響を及ぼすと考えられます。
コンディションを整えるミネラルも豊富

また、大豆に多く含まれる鉄やマグネシウムなどのミネラルも身体のコンディション維持に貢献している可能性があります。ダイエット用だからと言って、使用しすぎると逆効果ですので、適度な運動も心掛けながら上手に活用していく必要があります。ソイプロテインの商品には、大豆たんぱく質だけではなく、その他ビタミンなどの栄養も付加されていますので、実際には大豆たんぱく質だけの影響ではなくほかの栄養素と関連して効果を発揮しているかと思います。
市販の豆乳でも無調整豆乳や調製豆乳であれば、大豆固形分が高いのでプロテインサプリメントとして代用しても、良いと考えます。サプリメントにこだわり過ぎず、毎日の食生活や定期的な運動も見直すことで体重減量を目的としたダイエットを行ってくださいね。
まとめ
ソイプロテイン(大豆たんぱく質)は、特に女性のダイエット時に適したプロテインとして注目されています。これは、大豆たんぱく質が脂質代謝を活発にし、体脂肪の燃焼を助ける働きがあるためです。大豆たんぱく質は血液中の脂質マーカーを改善し、脂質代謝を促進することで体脂肪の減少に寄与します。また、大豆には鉄やマグネシウムなどのミネラルが豊富に含まれ、身体のコンディション維持にも役立ちます。
市販の豆乳(無調整豆乳や調製豆乳)もプロテインサプリメントとして利用できますが、適度な運動と合わせて摂取することが重要です。ソイプロテイン商品には大豆たんぱく質以外にもビタミンなどが含まれており、総合的な栄養補給が可能です。過剰摂取を避け、バランスの取れた食生活と定期的な運動を心掛けることが、効果的なダイエットの鍵となります。ソイプロテインを活用し、健康的な体重管理を目指しましょう。
※Anderson JW, Johnstone BM, Cook-Newell M : N Engl J Med, 333: 276-282 (1995)

監修
小川 静香先生
管理栄養士・公認スポーツ栄養・博士(医学)
日本女子大学家政学部卒業後、東北大学大学医学系研究科運動学分野を修了。企業では、豆乳や大豆の機能性に関わる研究に従事し、管理栄養士として幅広く活動してきた。趣味の筋トレとトライアスロンのトレーニングにみそや豆乳を活用し、体作りや大会に向けたコンディショニングを実践する中で、スポーツ栄養の重要性を感じ、アスリートへの栄養サポートを実施。最近では腸内環境を専門的に学び、その知見をいかした栄養セミナーなども行っている。